【アクセス完全ガイド】鬼怒川温泉あさやホテル!鬼怒川温泉駅からの行き方&魅力を紹介

鬼怒川温泉 あさやホテルの魅力と、鬼怒川温泉駅からのアクセス、ダイヤルバスの使い方、そして千と千尋の神隠しの“モデル”の真相を、ひとつの記事で丸っと解説します。
吹き抜けロビーと空中庭園露天風呂の迫力を写真映えも含めて紹介します。
駅からの移動はダイヤルバスが最適で、時刻と乗り方、予約の注意点まで実用的にまとめました。
「千と千尋」の油屋は単一の公式モデルはない、という公式情報に触れつつ、どこがインスピレーション源なのかもスッキリ整理します。
この記事を読めば、初めての鬼怒川でも迷わず“最高の動線”で到着して、
あさやを満喫できます✨
- 鬼怒川温泉駅から あさやホテルへのアクセス、ダイヤルバスの詳細を完全案内
- 鬼怒川温泉 あさやホテルの魅力✨
- 千と千尋の神隠しのモデルになった内容
- 鬼怒川温泉 あさやホテルの基本情報
- 近隣の観光スポット
- まとめ:アクセス・世界観・施設すべてが極上
鬼怒川温泉駅から あさやホテルへのアクセス、ダイヤルバスの詳細を完全案内
鬼怒川温泉駅からのアクセス、ダイヤルバスの詳細を完全案内しますね。
鬼怒川温泉駅からのアクセス、ダイヤルバスの詳細(時刻・料金)
■ 鬼怒川温泉駅 → 各ホテル行き
「ダイヤルバス」は、鬼怒川温泉駅に到着する特急列車に合わせての運行が基本パターン。
- 料金:大人300円、子ども150円(現金※小銭を用意しておくのがおすすめ)
※フリーパスを利用したい場合は、利用できるものか確認が必要 - 所要時間:約8分
- 予約:不要(定時発車)
- バス停:鬼怒川温泉駅「改札出て右手側・5番乗り場」
※変更になる場合もあるので、詳しくは公式ページをご参照ください
■ 鬼怒川温泉駅 発 ダイヤルバス時刻表
時刻 |
---|
12:46 |
13:15 |
14:42 |
15:25 |
16:13 |
16:50 |
17:31 |
■ ホテル → 鬼怒川温泉駅行き
全便予約制で、フロントで出発15分前までに申し込みましょう。
道路状況で遅延もあり得るので、特急や新幹線に乗り継ぐ日は余裕を見ておくのが安心です。
- 予約制:出発15分前までにフロントで申込み
- 発車時刻:9:20/9:40/10:00/10:20/10:40/11:00
※変更になる場合もあるので、詳しくは公式ページをご参照ください
鬼怒川温泉駅からのアクセス、ダイヤルバスの詳細の乗り場と予約
乗り場は「駅前⑤番バスのりば」。
改札を出て右手に進むと案内が出ています。
乗車時は運転手さんに「あさやホテルまで」と伝えればOK。
※フリーパス(鬼怒川・江戸村・湯西川2日間フリーパス)のみ利用可で、基本は小銭準備がベターです。
ホテル発は必ずフロントで予約を。
鬼怒川温泉駅からのアクセス、ダイヤルバスの詳細のタクシーや徒歩比較
タクシー所要は概ね2〜5分、距離は約1〜3kmの範囲でルートによって差があります。
概算料金は通常時間帯でワンメーター〜数メーター(目安500〜1,300円程度)。
荷物が多い日や到着が夕方以降なら、待ち時間が少ないタクシーが快適です。
■ 車でのアクセス
無料駐車場(約400台)あり
東北道・日光宇都宮道路「今市IC」より国道121号線経由で約25分
🚙レンタカー
鬼怒川温泉駅近辺:ニッポンレンタカー
その他(栃木県)
鬼怒川温泉 あさやホテルの魅力✨
●圧倒的スケールの吹き抜けロビーと、屋上の「空中庭園露天風呂」。非日常にスッと連れていってくれる演出が秀逸で、到着して3分でワクワクが最高潮になります。
●“写真映え”。ガラス張りのエレベーターで上階へ上がるたび、吹き抜けのきらめきと灯りの層が重なって、どこを切り取っても作品っぽい雰囲気が出るんです。旅行のアルバムが一気に華やかになりますよね。
●温泉の開放感。最上階から山並みと鬼怒川の街並みを一望できる露天で、朝・夕・夜それぞれの景色が別物。特に“夕焼け→星空”のグラデーションは、静かに整う時間で最高でした。公式の温泉ページでも「川面から約80m」とうたう眺望が自慢で、まさにその通りという納得感。
●ブッフェの満足度。和洋中約100種の品揃えにライブキッチンまでそろって、グループそれぞれの“食の好み”が違っても全員がハッピーになれる設計。朝は名物のフレンチトースト、夜は揚げたて天ぷらや焼き立てステーキなど「出来立て」がちゃんと楽しめるのが推しです。
●“総合力”。老舗でありながら、館内の更新やリニューアルを重ねて今にフィット。客室バリエーションも広く、誰と行ってもハマる選択肢があるのが強みです。
私は“初めての鬼怒川”に友だちを連れて行くなら、まずここをすすめたいなって思いました✨
鬼怒川温泉 あさやホテルの空中庭園露天風呂
屋上の空中庭園露天風呂は、鬼怒川随一の“開放感×パノラマ”。
川面から約80mの高さにあり、昼は山の緑と空の青、夕方は茜色の空、夜は満天の星を見上げる時間が格別です。お湯に入るだけじゃなく、景色そのものを味わう“展望台的な価値”があるのが好き。朝風呂で日光の澄んだ空気を吸いこめば、旅の満足度が一気に上がります。
内湯やサウナも充実していて、気分や天候に合わせて使い分けできるのが良心的。湯上がりに館内をひと回りして、吹き抜けを背景に1枚
この導線まで含めて“体験設計”が上手いなと感じました!
- 舟型の湯船がある「空中庭園露天風呂」
- シャンプーバー・洗い場も清潔で快適
鬼怒川温泉 あさやホテルの食事・ブッフェ



夕食は和洋中100種、朝食は和洋60種のビュッフェが基本。
ライブキッチンの出来立てアツアツに加えて、デザートがしっかり“映える”のが嬉しい。
全体の“満腹だけで終わらない”バランスが良くて、色んな年代の旅仲間と行っても満場一致で満足しやすいのが強みです。
私も天ぷらやローストビーフのループが止まりませんでした✨
- 和洋中+ライブキッチンのビュッフェ
- 蟹・ステーキ・寿司などが人気
- アイスのハーゲンダッツやベジジェラも人気
鬼怒川温泉 あさやホテルの客室タイプと選び方
客室は大きく「秀峰館」と「八番館」に分かれていて、テイストが違います。華やかさ重視や高層の眺望を取りたいなら秀峰館、和の落ち着きや温泉旅館らしさを楽しむなら八番館がしっくりくるはず。露天風呂付客室や眺望風呂付の和洋室など、目的に合わせて細かく選べるのも嬉しいポイントです。
私のおすすめは、初めてなら“眺望重視”で秀峰館の高層フロア。夜に吹き抜けを見下ろしてから、朝いちばんで屋上露天に直行すると、あさやの魅力をギュッと体験できます。
複数回目や“しっとり滞在”なら、八番館の和のしつらえでのんびりが至福でした。
人数・用途の目安は、カップルや友だち旅は和洋室系が過ごしやすく、三世代や家族旅行は和室+ベッドのハイブリッドタイプだと靴を脱いでゴロゴロできるのが便利。
どのタイプも全体に手入れが行き届いていて、設備面の不安が少ないのもさすが老舗という印象です。
高層の眺望を楽しみたいなら→「秀峰館」
和の落ち着きや温泉旅館らしさを楽しみたいなら→「八番館」
鬼怒川温泉 あさやホテルの館内施設と楽しみ方
売店、バー、カラオケ、ゲームコーナー、夏季プール、宴会場…
“ホテルの中で完結できる”充実ぶり。到着日を「館内満喫DAY」、翌朝を「温泉&周辺散歩DAY」に分けるだけで、移動に振り回されない余裕旅が叶います。
EVスタンドも備えていて、ドライブ派も安心でした。
- 巨大吹き抜けロビーと幻想照明
- 屋上の空中庭園露天風呂
- カラオケ・ゲーム・売店・エステ・キッズルームなど充実設備
千と千尋の神隠しのモデルになった内容
よく話題になる「千と千尋の神隠しの油屋はどこがモデル?」については、スタジオジブリの公式日誌に答えが書かれています。結論は“特定の単一モデルはない”。ただし、商店街の一角にそびえる銭湯という設定づくりに、江戸東京たてもの園の「子宝湯」が大きなインスピレーションを与えた、と明言されています。さらに宮崎駿監督は「道後温泉は確かに入っている」と述べています。
つまり、あの世界観は各地の要素がミックスされたもの。あさやホテル自体が“公式モデル”という事実はありませんが、巨大な吹き抜けや光の層がつくる雰囲気が“油屋感ある!”と感じる人が多いのも納得です。参考として、江戸東京たてもの園では「子宝湯」や、釜爺のボイラー室のイメージ源とされる「武居三省堂」も見学でき、モデル考察がさらに楽しくなります。
なお、台湾・九份“だけ”が舞台という説は、ジブリ側が繰り返し否定しています。旅行トレンドとして写真が似ているのは事実でも、公式な裏付けはない。
ここは押さえておくと、ちょっとした豆知識としても役立ちます。
※公式には“モデル”とはされていませんが、「雰囲気が似ている」とSNSや口コミで多数の声あり。
宿泊前に“千と千尋の神隠し”を見てから、お出かけするのもいいですね✨
鬼怒川温泉 あさやホテルの基本情報
鬼怒川温泉 あさやホテルの基本情報とプロフィールをまとめますね。
基本情報:住所・電話番号・チェックイン/アウト・支払い
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813 |
電話 | 0288-77-1111 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 10:00 |
客室数 | 192室(八番館・秀峰館) |
駐車場 | 400台・無料 |
主な館内 | 売店、ラウンジ、カラオケ、ゲームコーナー、夏季プール、宴会・会議、EVスタンド 他 |
公式サイト | https://www.asaya-hotel.co.jp/ |
※基本データは公式の施設の公開情報参照
鬼怒川温泉 あさやホテルの歴史と沿革
- 創業130年以上
- 温泉大賞 東の横綱受賞
周辺観光
- ふれあい橋・鬼怒楯岩大吊橋などの散策スポット
- 鬼怒川ライン下り
近隣の観光スポット
日光東照宮(あさやホテルから車で約30分)
徳川家康を祀る神社であり、歴史的な価値と美しい建築で知られています。
また、12本のうち1本のみ通常の柱とは逆に立てられている”逆柱(陽明門)”は物事の逆転や新たな始まりを象徴するものとも解釈され、訪れる人々に新しい運をもたらすとされていますので、ぜひ探してみてください!

東武ワールドスクウェア(あさやホテルから車で約10分)
世界文化遺産や世界の有名建築を世界文化遺産に登録されている建造物を1/25のスケールで再現されています。
中禅寺湖(あさやホテルから車で約60分)
日光国立公園内に位置する美しい湖で、四季折々の風景が楽しめます。特に秋の紅葉シーズンは絶景です。
●イタリア大使館別荘記念公園
日光・中禅寺湖の湖畔に佇む「イタリア大使館別荘記念公園」。1928年に建てられた木造の名建築は、レトロな市松模様の外壁と、湖面へ開いた開放的な間取りが魅力。英国大使館別荘と一緒に巡れば、国際避暑地の空気を丸ごと味わえます。



●英国大使館別荘記念公園
中禅寺湖の南岸に佇む「英国大使館別荘記念公園」。1896年、外交官アーネスト・サトウの私邸として建てられ、その後は英国大使館の別荘として長く使われました。現在は復元公開され、2階の広縁から“絵に描いたような湖景”を眺め、英国文化を感じられる人気スポットです。



まとめ:アクセス・世界観・施設すべてが極上
あさやホテルは、アクセスの便利さだけでなく、「宿そのものを楽しめる体験型リゾート」。 一歩足を踏み入れれば、日常を離れた“物語の世界”が広がっています。
次の休日、あなたも非日常へ旅してみませんか?
📝 項目 | 🌟 内容 |
---|---|
🚉 最寄駅 | 鬼怒川温泉駅(東武鬼怒川線)観光アクセスの拠点に便利な立地です |
🚌 アクセス方法 | ダイヤルバス:約8分/大人300円駅からスムーズ!予約不要で安心 |
🏯 ロビーの雰囲気 | 千と千尋の世界観を彷彿とさせる幻想空間巨大吹き抜けとライトアップがまるで“油屋” |
🛁 館内施設 | 温泉・ビュッフェ・客室・ラウンジなど充実癒しと楽しさが詰まったオールインワン型リゾート |
📸 写真映え | 巨大吹き抜けロビー・空中庭園露天風呂昼夜で雰囲気が変わるフォトジェニック空間 |
👪 家族・カップル向け | どちらにも嬉しい設備&おもてなし子ども連れにも記念日利用にも対応できる幅広いサービスが魅力 |
スポンサーリンク